大わらわの七五三 早くUPしないと12月になっちゃう! 先日は、七五三でした。 何しろ、子ども6人中4人がお参りの対象です。 は~ちゃん7歳 あっくん5歳 あかねちゃんとゆうちゃんが3歳 着物を着つけるだけでも大変です。 今回は、は~ちゃんの着物だけが自前で、後は貸… 気持玉(3) コメント:3 2019年11月29日 続きを読むread more
94歳のお祝い 先日は、母の誕生日を前倒しでお祝いしました。 かなり前から全員集合できる日を決めていたんですよ。 ただし、今年はお祝いのお料理などは一切なし。 はい、何しろいつもは私が用意するのですが、今年に限っては病み上がり?ですので、ケーキでのお祝いのみです。 私もこの日までにケーキくらいは楽々と食べられるようになっていて良かった~! … 気持玉(4) コメント:6 2019年11月19日 生活 家族 慶事 続きを読むread more
今の状態と病院での生活 先日抜糸してもらったことで、かなり舌が動かしやすくなりました。 最初はろれつが回らないし、食事をするにも一苦労でしたから、ずい分回復してきたなと自分でも思います。 私の受けた手術の名称は“左舌悪性腫瘍切除術”と言います。 つまり、舌の左側にガンが出来たためその周辺をグルっと1㎝幅で切除しました。 口を大きく開けると、普通は奥… 気持玉(3) コメント:4 2019年11月14日 病気 生活 続きを読むread more
入院していました タイトルを見て、驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。 私は、10月28日から11月5日まで入院していました。 今日、退院して来たばかりです。 9日振りに病院の外に出たら、秋が深まっていて驚きました。 病名は舌ガン、手術したのは10月30日です。 舌ガンといえば、堀ちえみさんがなった病気として有名になりました。 … 気持玉(4) コメント:4 2019年11月05日 病気 生活 続きを読むread more
食欲の秋で元気モリモリ 秋たけなわ、台風の合間の晴れた日に、今月も月一ランチをしました。 せっかくなので、秋を感じさせるメニューで。 マツタケ入りきのこご飯の中に、栗も入れちゃいました。 普段は、こんなフンパツはしません そうそう、忘れてました。 この日は、7月に生まれたあいちゃんの内祝いも持って来てくれました。 … 気持玉(4) コメント:6 2019年10月21日 家族 料理 雑記 続きを読むread more
敬老のお祝い 先日の連休、おばあちゃんに敬老のお祝いをしたいからと、KちゃんCちゃんが子連れでやってきました。 今回は、ムコ殿たちは不参加。 出張だったり、たまには一人になりたかったり、いろいろあるんでしょう。 今回は、子ども達と作ったケーキをお祝いに持って来てくれました。 スポンジはCちゃんが焼いて、クリームや果物の飾り付けは子… 気持玉(0) コメント:6 2019年09月26日 家族 雑記 慶事 続きを読むread more
今月もやってきました、月一ランチ 台風が過ぎて、少しは涼しくなりましたね。 とは言うものの、今回の台風では大きな被害に遭われた地域の方もいらっしゃるようで、お見舞い申し上げます。 今の世の中、停電すると何も出来ません。 我が家でも、そんなことになったら人を呼んでランチするなんて、あり得ないです。 まずは、今月も恒例のランチが出来たことに感謝です{%感謝(チカ… 気持玉(0) コメント:6 2019年09月13日 家族 料理 雑記 続きを読むread more
夏の終わりの地蔵盆 毎年、8月23日は地蔵盆。 24日もやっている所もありますが、私の住む地域では年々子どもが減り、世話役さんたちは年を取り、23日だけの開催になっています。 去年は、台風の影響で開催自体があやうかったのですが、今年はにわか雨だけが心配な状態で行ってくることが出来ました。 出かけるには、準備が大変! 男の子のあっくんの準備は… 気持玉(0) コメント:8 2019年08月28日 家族 生活 雑記 続きを読むread more
新たな主役の登場 今年のお盆は、台風の影響で交通機関が乱れましたね。 帰省されている方は大変だと思います。 我が家では昨日、全員集合しましたが、今回は新たな主役が登場しました。 あいちゃんです よろしくお願いします。 私は例によって、生まれた日と名前の刺繍を入れたオリジナルタオルをプレゼントしました。 3週間ほど… 気持玉(0) コメント:6 2019年08月15日 家族 生活 雑記 続きを読むread more
区民ホール・こけら落とし 長~いこと、工事していた我が町の兵庫区役所が、この8月13日にようやくオープンするそうです。 それに先立って、先日は区役所の中に設けられた区民ホールのこけら落としがありました。 すみません、区役所の全貌を写したかったんですが、近すぎて大きすぎて収まりませんでした なので、完成図をお借りしてきました。 元々… 気持玉(0) コメント:4 2019年07月31日 イベント 生活 雑記 続きを読むread more
ハンドメイドアクセサリーの展示会とCちゃん無事出産(*^-^*) 私のお友達から、「アクセサリーの展示&受注会をします」という案内が届きました。今回は2回目の展示会。 この友達は、かつて一流企業に勤めていたのですが、退社して自分のブランドを立ち上げたんです。 元々手先が器用でそれまでにも、細々とした綺麗で可愛いアクセサリーを趣味で作っていました。 長年の夢がかない、こうして展示会を開くまでになり… 気持玉(0) コメント:6 2019年07月21日 生活 雑記 家族 続きを読むread more
保温調理で作ってみました ウェブリブログ、仕様がずい分変わりましたね。 思いっきり戸惑ってます。 ブロ友さん達、使いこなせてらっしゃいますか? うまく新しい記事が書けるか心配。 テレビで、炊飯器を使った保温調理の紹介を していました。 タンパ… 気持玉(0) コメント:6 2019年07月04日 雑記 生活 料理 続きを読むread more
世の中、知らないことがいっぱい! 世の中、いくつになっても知らないことが いっぱいありますね。 「へぇ~、こんなものがあるんだ。」 そう解ったのなら、活用しない手はありません。 このところ、いくつかそう感じたことがあったので 書き出してみました。 まずは、パイプオルガンコンサート これは甲南女子大学の芦原講堂にある… 気持玉(3) コメント:6 2019年06月26日 雑記 生活 続きを読むread more
月一ランチも1周年 お昼ご飯を、どんな風に取るかは 結構重要ですね。 家にいる時、いつもはありあわせのモノで 済ませるのがほとんどですが、たまには オシャレして出かけて友達とランチするのは 良いものです。 これは、大阪北新地のとあるお店の人気ランチ。 学生時代の友達が誘ってくれました。 この見栄えで税… 気持玉(5) コメント:4 2019年06月15日 雑記 生活 グルメ 続きを読むread more
うどん大好き&神戸まつり 5月の月一ランチの日が近づいてくると、母が言いました。 「久しぶりに、おうどん食べたいなぁ!」 あらら、珍しい。 このところ、いくら体調が良くても外に出たがらなかったのに お出かけする気になったのがびっくり。 私もランチメニューを考えたり用意する必要がないし KちゃんやCちゃんが異論を唱えるとは思… 気持玉(2) コメント:4 2019年05月20日 雑記 生活 グルメ 続きを読むread more
子どものパワーは偉大 史上初の10連休も終わってしまいましたね。 済んでしまえばあっという間です。 恒例のバーベキューは、本来4月中にやりたかったのですが お天気がイマイチで連休後半にずれ込んでしまいました。 やっぱりBBQは晴天に恵まれた中でやりたいですね。 Kちゃん宅に行くと、男性陣はすでに庭で準備中。 … 気持玉(0) コメント:4 2019年05月06日 雑記 生活 家族 続きを読むread more
プティ・ポワと祇園神社 私もブログを始めて10年以上になります。 なが~いお付き合いのブロ友さんがいらっしゃいますが その中でもなみへいママさんは、同じ神戸在住で 偶然にも私の姪と、なみへいママさんの長女さんが 同じ高校の同級生だったというご縁がありました。 ブロ友さんと、実際にお会いできる機会はなかなか ありませんが、… 気持玉(2) コメント:4 2019年04月25日 雑記 生活 グルメ 続きを読むread more
お花見と墓参り 皆さんの地域では、もう桜は満開になりましたか? 神戸では、今週が見ごろのようです。 春のお墓参りを先日してきたら、ちょうど山の桜が 程よく咲いていて、花を愛でながらのお参りになりました。 こうやって花見できると思わなかったわ~ … 気持玉(2) コメント:6 2019年04月06日 春 雑記 生活 続きを読むread more
みんなでお祝い! ここ1年くらい、 「どこにも外食には行きたくない。」と言っていた母が 久しぶりに、「3月はお祝いが多いから行こうか。」と 言い出したので、かなり前から日程調整をして お昼をみんなで食べに行ってきました。 名目は、私の誕生日です。 何歳になったかは言いませんが・・・。 … 気持玉(1) コメント:4 2019年03月25日 生活 家族 慶事 続きを読むread more
ハッピーランチ 3月の月一ランチの日は、たまたまKちゃんの誕生日でした。 Kちゃん、お誕生日おめでとう 普段のランチメニューは、そんなに大層にしないのですが 誕生日くらいは、ちょっとお祝い気分にしたいと思いました。 しかし、やってくるチビ2人はトマト好き。 メニューに関わらず、ミニトマトのアイコ… 気持玉(8) コメント:6 2019年03月13日 雑記 生活 家族 続きを読むread more